2016.07.06
(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァッ!!
画面のアイコンが
全部消えてしまった・・・
なんてこった!!!
タスクマネージャー
いじっていたら、
間違えて「explorer」を
終了させてしまった
(。>(ェ)<。)エエェェェ
って事で、
二度とないと思うが、
復旧作業について記録
① ツールバー右クリック →
「タスクマネージャーの起動」

② 「explorer」 → 「プロセスの終了」

③ 「プロセスの終了」

④ 背景真っ暗(壁紙が黒だったのでただの黒い画面)
焦る ━━(#゚Д゚#)━━!!

⑤ と、言う事で、「Ctrl」+「Ait」+「Delete」にて
タスクマネージャーの起動
出来なければ再起動 → 「Ctrl」+「Ait」+「Delete」にて
タスクマネージャーの起動
「新しいタスク」をクリック

⑥ 名前部分に「explorer」と入力 → 「OK」

⑦ デスクトップが復活しましたヽ(*>□<*)ノヤッタ━━ァ♪

こんなに動揺したエラーは初めてでした。
ネット上ではリカバリーとか、記載されていましたが、
「explorer」を終了させてしまったと言う事を
覚えていたので、対処しようがありました。
何をしたのかも覚えていなかったら今頃、
リカバリーだったかもと思うと、ゾッとします
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」


![]() | ![]() |
Relate Entry