電源を入れたらWindows10にアップデートに
上がっている
なんてビックリヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
使えなくなるソフトが出たり、動作が遅くなったりと多々障害が多くトラブルも多発!!
上げないようにアナウンスしています。と言うが、わかりにくい。
「上げますか」「上げませんか」「はい」「いいえ」など、分かりやすくアナウンスしてくれれば良いけど、なんせ、予約停止まで冷静にボタンで答えなければならない。
Windows10に上がらない対応するには時間とスキルが若干必要。
これでは、ほとんどのユーザーが対処出来ない。
これが狙いか?
しかし、Windows側も事情がある。
① Windows10になればアップデートが自動で配布され手動でのアップデートが行われる。
② Windows10になればアップデートの配布をバージョンごとに配布することなく、エラーも少なくなる。
③ それぞれのバージョンの管理をしなくても良くなり、一本化しなくて済む。
一度、アップデートしたパソコンは今なら1ヶ月なら無料で更新なので1ヶ月以内ならWindows7に戻せます。
ほとんどのデータも大丈夫ですし、そのまま元に戻るはずです。
ただ、一度アップデートしてるので、Windows7に戻った時、データやソフトの保証は出来ません。
また、プリンターのドライバーがそのまま使える場合と使えない場合とあります。
- 使っているソフト
- プリンターのドライバー
この二点がクリアしていたらWindows10にアップデートしても問題はないかと思います。
- MicrosoftOfficeは問題なく動いています
- しかし、Windows10に上がって、動作が遅くなったという事も、まれにあります。
Windows10のメリットデメリットがありますが、順調に行けば、問題なく使えます。
若干試用期間があって、それから決定と辞めると二択あっても良かったのでは?と思います。
わかりにくい予約をして、処理しなかったらアップデートでは、パソコンに詳しい人でなければ驚きます。
まぁ驚いた時には、すでに遅いのですが…。
そうならないようにするには………。
そんな時は焦らず、相談してください。
- Windows10の画面が出てきた人
Windows7に上がらない設定及びWindows7のアップデート構築¥10,000
- Windows10からWindows7に戻したい方
データのバックアップ及びWindows7へのリカバリー・Windows7のアップデート構築¥20,000
- Windows7のままだけどWindows10の画面が出ないようにする設定
Windows10の画面はまだだけど、Windows7のままWindows10の画面が出ない処理¥5,000

あと少し、戦うしかない!!
【お問い合わせ】からご相談下さい。
Relate Entry