2016.06.07
久っしぶり~の 【Excel VBA】
簡単なリストの照合の開発。
とりあえず本番前のテスト環境でExcelと言えばVBA。
Panasonic辞めてから触っていない m9(゜д゜)っ
更に、Office2013 (*゚Q゚*)
初期設定から若干苦戦 w( ̄o ̄)w
昼過ぎから初めて、夕方には何とか形になった。
しかし、条件抽出が微妙にバラバラ。
細かい分岐が続きます。
かなり細かい設定で、その辺に時間を費やしすぎて、イラッと (♯`∧´)
まぁ、デモはできたので、担当の方の作業をショートカットさせれたかな?と思います。
処理速度は2秒。かかりすぎかな?!(=∀=)
前の会社では全部自分一人でしなきゃいけなかったけど、今は、それぞれの専門分野からのエキスパート集団だから、お互い足りないところを教えあいながら、協力して開発からサポートまで出来ています。
私が望んでいた形がようやくできつつあります (。-_-。)
まだまだ、理想の開発サポートではありませんが、少しずつそんなチームワークが円滑に回る体制にしていきたい。

簡単なリストの照合の開発。
とりあえず本番前のテスト環境でExcelと言えばVBA。
Panasonic辞めてから触っていない m9(゜д゜)っ
更に、Office2013 (*゚Q゚*)
初期設定から若干苦戦 w( ̄o ̄)w
昼過ぎから初めて、夕方には何とか形になった。
しかし、条件抽出が微妙にバラバラ。
細かい分岐が続きます。
かなり細かい設定で、その辺に時間を費やしすぎて、イラッと (♯`∧´)
まぁ、デモはできたので、担当の方の作業をショートカットさせれたかな?と思います。
処理速度は2秒。かかりすぎかな?!(=∀=)
前の会社では全部自分一人でしなきゃいけなかったけど、今は、それぞれの専門分野からのエキスパート集団だから、お互い足りないところを教えあいながら、協力して開発からサポートまで出来ています。
私が望んでいた形がようやくできつつあります (。-_-。)
まだまだ、理想の開発サポートではありませんが、少しずつそんなチームワークが円滑に回る体制にしていきたい。

Relate Entry