昨日、動作が異常に遅くなる不具合が発生するとの報告がありました。
実際、対応に向かうと、インターネットが開いているのにURLをクリックしても動作しないΣ(´Д`*)
話を聞くと、朝電源を入れた時に更新プログラムの画面で2時間程度待ちをくらったとかΣ(゚д゚|||)
んんん(。´・(w)・)
いろいろと調べてみるとどうもWindows 10に「KB3156421」を適用後、動作が遅くなる不具合の原因は「Cortana」
にあるみたい!
「KB3156421」の対応作業は2点あります。
①「KB3156421」をアンインストールしました。

これで一旦、無事完了とおもいきや((((;゚Д゚)))))))
Windows10の画面が気分が悪くなるような紫色の更新画面が出て再起動が全くかからない。゚(゚´Д`゚)゚。

よって、一日放置し、朝一確認したところ、正常に起動していましたとのことです(o‘∀‘o)*:◦♪
正常画面はこんな感じで、さくっと起動します。

②「Cortana」の設定をしました。
「スタートボタン」→「設定」

検索バーに「Cortana」入力

1番上の「Cortanaは、おすすめの最新情報の表示~」をオフにする

「スタートボタン」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「WindowsUpdate」
インストールして下さいと出てきたら削除されているということなので、これでOKです

※ Windows 10最新の累積アップデート「KB3156421」にて、インストール後にWindows 10の動作が異常に遅くなってしまう可能性があるとの事です。
累積アップデートの「KB3156421」は、Microsoftが10日にリリースしたもので、OSのビルドでは「10586.318」が該当するとの事で適用する人としない人がいるようです。
実際、対応に向かうと、インターネットが開いているのにURLをクリックしても動作しないΣ(´Д`*)
話を聞くと、朝電源を入れた時に更新プログラムの画面で2時間程度待ちをくらったとかΣ(゚д゚|||)
んんん(。´・(w)・)
いろいろと調べてみるとどうもWindows 10に「KB3156421」を適用後、動作が遅くなる不具合の原因は「Cortana」
にあるみたい!
「KB3156421」の対応作業は2点あります。
①「KB3156421」をアンインストールしました。

これで一旦、無事完了とおもいきや((((;゚Д゚)))))))
Windows10の画面が気分が悪くなるような紫色の更新画面が出て再起動が全くかからない。゚(゚´Д`゚)゚。

よって、一日放置し、朝一確認したところ、正常に起動していましたとのことです(o‘∀‘o)*:◦♪
正常画面はこんな感じで、さくっと起動します。

②「Cortana」の設定をしました。
「スタートボタン」→「設定」

検索バーに「Cortana」入力

1番上の「Cortanaは、おすすめの最新情報の表示~」をオフにする

「スタートボタン」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「WindowsUpdate」
インストールして下さいと出てきたら削除されているということなので、これでOKです

※ Windows 10最新の累積アップデート「KB3156421」にて、インストール後にWindows 10の動作が異常に遅くなってしまう可能性があるとの事です。
累積アップデートの「KB3156421」は、Microsoftが10日にリリースしたもので、OSのビルドでは「10586.318」が該当するとの事で適用する人としない人がいるようです。
Relate Entry