FC2ブログ
HOME   »   システム(PC関連)  »  OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル⑤
RSSフィード

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)
開発手順書

フィルタ機能設定手順


◆ 「フィルタ」の設定を実行します
  (画面通りに説明します)

① 左側の「+」ボタン押下  →
  「フィルタ」ボックスの「名前」欄に表示したい名前を入力

② 右側の「フィルタ」押下  →
 「データ・フィールド」欄に適用したい項目を選択  →
  「演算子」欄に適用する項目を選択 →
  「値」欄の「データ」選択
     対象の項目を選択
③ 「フィルタ条件」押下 →
  「フィルタ」に表示される項目を選択

④ 「OK」ボタン押下にて確定


oracleBIアプリケーション開発013

矢印(ピンク)

◆ フィルタの表示設定

⑤-1 「設定」押下
⑤-2 「パラメーター」「開く」押下
⑤-3 「パラメーター」ボックスの「+」押下
⑤-4 設定したい条件を選択
⑤-5 「パラメーターの編集」ボックスの
「ラベル」「表示」「演算子」を表示したい項目選択
⑤-6 「OK」ボタン押下にて
⑤-7 「パラメーター」ボックスに上記選択した設定項目が反映
⑤-8 フィルタに表示する「デフォルト値」を選択
⑤-9 フィルタマーク押下時にデフォルトで
⑤-8で設定したデフォルト値が表示される


oracleBIアプリケーション開発014



スポンサー広告

フリーランスエンジニアの独立をサポート【PE-BANK】フリーランスエンジニアの独立をサポート【PE-BANK】オンラインプログラミングスクール【Tech Boost】 株式会社Branding_Engineer オンラインプログラミングスクール【Tech Boost】 株式会社Branding_Engineer



OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル①
モバイル アプリケーション操作編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル②
バナー挿入設定編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル③
棒グラフ・表作成・その他機能設定編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル④
棒グラフ作成設定編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル⑤
フィルタ機能設定編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル⑥
表の作成設定編

OracleBI(モバイル・iPhone用対応)開発手順書・マニュアル⑦
画面遷移設定編

Relate Entry
Comment
Comment form
訪問者数
マグボードハンドメイド工房
マグボードハンドメイド工房_ロゴ02-1 マグボードハンドメイド工房_ロゴ02-2 FC2ショッピング「マグボードハンドメイド工房」設立2
プロフィール

yakyuu_main.jpg

Author:黒子
黒子ブログでは、日々の出来事や、様子など写真を交えて、子供達の成長を日々更新中です。

少年野球や卓球など、様々な事にトライしています。

パソコン関係のトラブル対応や、システム・プログラム備忘録も記載しています。

雑記として福井県をメインとしたグルメ情報も掲載中。

PR
年別アーカイブ一覧
ブロとも申請フォーム
カレンダー
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -


全記事

おススメ 商品






検索フォーム

PAGE TOP
yamaka00ランキング集計結果