2020 年 1 月 14 日 には Windows7 の延長サポートが終了します
2023 年 1 月 10 日にはWindows8.1の延長サポートが終了します
2025 年 10 月 14 日 には Windows10 の延長サポートが終了します
おそらく、2023年頃からWindows10に以降するかさらに新Windows〇〇に移行すると思います。
その頃には、もぅWindows10も古いですかね(=∀=)
ここでは、現時点のWindows10の「起動時のNumLockをオンにする方法」をご紹介致します。 h2>
【Windows10】PC起動時のNumLockをオンにする方法 – テンキーでの数字入力がそのままできる
Windows10では・・・
PC起動時にテンキーが無効になってしまった設定になっています
PCを起動するたびに「NumLock(numlk) キー」を押して毎回テンキーを有効にしなければならない症状が発生します
以下、PC起動時にテンキーが無効になってしまう
場合の対処方法を、紹介します。
① 「スタートアイコンを右クリック」 →
「ファイル名を指定して実行」選択

② 「regedit」入力 → 「OK」ボタン選択

③ レジストリエディタ画面の「OK」ボタン選択

④ 以下手順の通り実行し、Windows10の場合
レジストリキー「Keyboard」ダブルクリック
- 「HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard」に移動
- 「InitialKeyboardIndicators」をダブルクリック
- 「2147483650」と入力
(Windows 10/8.1の場合)
- 「80000002」または「2」と入力
(Windows 8 の場合)

⑤ レジストリの名前/値
- 名前:デフォルト「InitialKeyboardIndicators」
- 入力する「値のデータ」Windows 10/8.1の場合
「2147483650」
- 入力する「値のデータ」Windows 8の場合
「80000002」 または「2」
「OK」ボタンを選択し、終了

⑥ 全ての開いているファルダ・ファイルを
閉じて、再起動


⑦ ログインして、見てみると、
起動時に「Numlock」キーが
「ON」になっています
成功(((o(*゚▽゚*)o)))

少々難しい作業かと思いますが、手順どおりすれば
解決します。
一度、やってみてください。
PC起動時にテンキーが無効になってしまった設定になっています
PCを起動するたびに「NumLock(numlk) キー」を押して毎回テンキーを有効にしなければならない症状が発生します
以下、PC起動時にテンキーが無効になってしまう
場合の対処方法を、紹介します。
① 「スタートアイコンを右クリック」 →
「ファイル名を指定して実行」選択

② 「regedit」入力 → 「OK」ボタン選択

③ レジストリエディタ画面の「OK」ボタン選択

④ 以下手順の通り実行し、Windows10の場合
レジストリキー「Keyboard」ダブルクリック
- 「HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard」に移動
- 「InitialKeyboardIndicators」をダブルクリック
- 「2147483650」と入力
(Windows 10/8.1の場合) - 「80000002」または「2」と入力
(Windows 8 の場合)

⑤ レジストリの名前/値
- 名前:デフォルト「InitialKeyboardIndicators」
- 入力する「値のデータ」Windows 10/8.1の場合
「2147483650」 - 入力する「値のデータ」Windows 8の場合
「80000002」 または「2」
「OK」ボタンを選択し、終了

⑥ 全ての開いているファルダ・ファイルを
閉じて、再起動


⑦ ログインして、見てみると、
起動時に「Numlock」キーが
「ON」になっています
成功(((o(*゚▽゚*)o)))

Relate Entry