2017.06.17
名水ジュニア杯卓球大会に参加してきました。
地元主催の大会で参加者も少ない大会でしたが、初心者が参加する大会でもなさそうな大会で、見たことある名前の勢ぞろいの大会でした。
初の全学年デビュー戦
トーナメントはなぜか、1枠ゾーンに入っている息子
えっ?!
デビュー戦なのですが、3日程前に足首が痛いという事で病院へ行ったら、小さな疲労骨折が判明。
疲労骨折しているけれど、これは、ここで勝って、決勝リーグに上がらなければならないではないか・・・。
でも、対戦相手も上級生たちばかり。
試合もハードな動きしなければ大丈夫と言われ、全力のプレイが出来ませんでしたが、なんとか、予選リーグは突破し、決勝リーグへたどり着きました。
苦戦しながらも、なんとか2位で決勝トーナメント上がりました。
しかし、上がった先にはまだ公式戦で一度も勝てていないライバル。
勝ちたいけど打ち合いになると無理するほどのプレイとなってしまうので、打たれたら諦めても良いと決断しました。
足首が痛いのか、足が動けずストレート負けしてしまいましたが、よく頑張っと思います。
結果、ストレート負けしてしまいましたが、決勝トーナメント上がれただけ奇跡と思いました。
一緒に行った仲間に後は託し、見事、準優勝!
憧れの先輩は、決勝で、惜しくも敗れましたが準優勝と素晴らしい成績を残しました。
すごい強敵ぞろいの中お見事です。
決勝では勝てない相手だっただけに悔しいですが、最後まで試合出来たのが良かったと思います。
憧れの先輩と共に出場出来た事が喜びです。




地元主催の大会で参加者も少ない大会でしたが、初心者が参加する大会でもなさそうな大会で、見たことある名前の勢ぞろいの大会でした。
初の全学年デビュー戦
トーナメントはなぜか、1枠ゾーンに入っている息子
えっ?!
デビュー戦なのですが、3日程前に足首が痛いという事で病院へ行ったら、小さな疲労骨折が判明。
疲労骨折しているけれど、これは、ここで勝って、決勝リーグに上がらなければならないではないか・・・。
でも、対戦相手も上級生たちばかり。
試合もハードな動きしなければ大丈夫と言われ、全力のプレイが出来ませんでしたが、なんとか、予選リーグは突破し、決勝リーグへたどり着きました。
苦戦しながらも、なんとか2位で決勝トーナメント上がりました。
しかし、上がった先にはまだ公式戦で一度も勝てていないライバル。
勝ちたいけど打ち合いになると無理するほどのプレイとなってしまうので、打たれたら諦めても良いと決断しました。
足首が痛いのか、足が動けずストレート負けしてしまいましたが、よく頑張っと思います。
結果、ストレート負けしてしまいましたが、決勝トーナメント上がれただけ奇跡と思いました。
一緒に行った仲間に後は託し、見事、準優勝!
憧れの先輩は、決勝で、惜しくも敗れましたが準優勝と素晴らしい成績を残しました。
すごい強敵ぞろいの中お見事です。
決勝では勝てない相手だっただけに悔しいですが、最後まで試合出来たのが良かったと思います。
憧れの先輩と共に出場出来た事が喜びです。




Relate Entry