初期化した後、Windows Updateが進まない(*・`ω´・)
パソコンを初期化する事態に陥りました。

1日放置してもこのまま・・・。
「Windows 7」の「Windows Update」による更新プログラムの確認が終わらないという問題。
「Windows 7」を新規にインストールする及び「Windows 7」で「Windows Update」による月例の更新プログラムをインストールする場合に、「Windows 7」の「Windows Update」による更新プログラムの確認が終わらないという不具合が生じる問題です。
よって、「WSUS Offline Update」(フリーソフト)を使って「Windows OS」に適用する「Windows Update」の更新プログラムを一括にダウンロードしてから、「Windows OS」に一括で「Windows Update」の更新プログラムを適用しました。
「WSUS Offline Update」の使い方はこちらから

「WSUS Offline Update」の様子です。
半日程度時間を取って慎重に実行してください。
「WSUS Offline Update」の設定が上手く、行くと「Windows Update」が進みました。

3日かかって何とかパソコン構築できました。
しかし、一つの互換性を取り除く事が出来ず、Windows7からWindows10にアップグレードしたパソコンで、結果初期化してもWindows10にはアップグレードできませんでした。
一時は、パソコンを買い替えないとと思いましたが、買い替えの場合、じっくり選びたいと思い、今はまだ、使用8年経っていますが、何とか、動いてくれる事を願い、大事にパソコンを使いたいと思います。
パソコンも消耗品です。
たまに、初期不良もありますが、1年以上保障はあると思いますので、1年以上問題がなければ、大事に使いましょう。
ただ、パソコンの買い替えは平均5年とも言われています。
時代の変化で、次々に新しいOSにもなります。
今はサポート期間内のWindows 7/8.1でも、当然、Windows 10より早くサポートが切れ、例えばWindows7でも4年後、2020年1月14日には延長サポートが切れてしまいます。
それまでには、パソコンの買い替えをお勧めします。
スポンサー広告
Relate Entry