2016.07.29
卓球のランキング戦スタート。
3ヶ月遅れのスタートという事もあり、最下位からの
スタートの我が子は一戦一戦を戦い抜き、
15位まで勝ち上がりました。
しかし、時間切れで、15位止まり・・・。
明日は後半戦かと思いきや、1日で打ち切り。
日程表にも2日にわたりランキング戦と
書いてあるのに、なんで?
子供に聞いても、紙を見ても納得できないので、
担任に聞いてもらい、託す。
次の日、電話で、意味不明な説明。
休む子が多いので、中断しましたとの事。
???がいっぱい。
散々言ったけど、子供も納得できないまま
従うしかない状態…。
親はこれ以上言えない状態。
卓球といえど、実力勝負ならきちんと
白黒はっきりさせてる事やっているんだから
やって欲しかった。
今回、子供に学ばせた事はそんな大人に
なってはいけない。
将来、理不尽な大人がいるけど、言わないより
言っても変わらない方が良いという事。
泣き寝入りだけはしない事。
こんな形で、泣き寝入りとか妥協とか大事な大会前に
酷だと本当に何もしてあげられない事に腹ただしい親で
情けないです。
あんまり言うと、子供の立場もあるから、
今回は、ぐっとこらえました。
次のランキング戦まではどうやら期間が
あいてしまうみたいで、次の公式戦までには
間に合わないみたい。
次のランキング戦では必ずやベスト5位に
入れるようコツコツ練習あるのみ!
ファイティン ━━d(○`□´○)b━━!!
Relate Entry