FC2ブログ
HOME   »  2017年05月
RSSフィード
20170527 中部日本選手権カデット
福井県予選 in 福井県越前市体育館

ベスト16で西日本大会出場と言う場面で、予選は楽々突破は楽々突破だった。





決勝トーナメントで、スーパー中学1年生登場!!!

Σ( ̄ロ ̄lll)

決勝トーナメントでは、球がお互い早すぎて見えない神業!!

球が見えない(*_*)
音で入ったか判断するしかないくらい!

オリンピック選手?と思うほどの速さ!

ミスの多い方が負け?!だった試合でした。

互角に戦ったけど、後1勝で、西日本の切符が獲得できない悔しさは、今までの1年間が音を立てて砕け散りました・・・。





スポンサー広告








以前、大会で戦った高校の責任者の方から、「我が高校で練習しませんか?!」とオファーを頂きました。

ありがたいお話!!! ある意味奇跡です(^^)

早速、とある高校での初練習!!

高校生、でかい(゚o゚;;

高校生との練習で、緊張してて、挙動不審でした。

卓球の基礎が分からないので、たくさん卓球練習してもらいました。

まずは、少しでもフォーム改善。

良い経験をさせてもらいました。





20170525_高校卓球部部活体験02



スポンサー広告


福井県_スポーツ卓球ウェア・ユニフォーム_おすすめ


中学校の部活事情は最近ニュースでも話題
(良し悪し)



公務員とは言え、土日の部活にボランティアで子供の面倒を見るのが・・・。とか、いろいろ。

確かに、子供の部活動について、親が関与する話ではないのは、自分の中学校生活からしても充分分かっている方だと思っています。

しかし、部活とは、学校生活において、大人になる過程でも大事な課外授業とも言えると思っています。

極端な話、定時が17:00だったら、中学校の部活は18:00~19:00に終わるので、先生は定時で帰る事などできないという事は分かります。

しかし、中学校の3年間とはあっという間に終わってしまう貴重な時間であり、コミュニケーションやメンタルの成長も期待できる場だと思います。

また、中学校での友達はクラスが同じでなくても、3年間部活を通じて変わらないため、一生の友達ができる場でもあると、自分の経験上思います。

我が息子の学校では、ニュースで取り上げられている公務員がボランティアで・・・。と言う言葉そのもの、仕方なしなし部活動の顧問として意欲がない先生で、困っています。

中体連は無料だから全員出席で参加申し込みしますが、カデットとかその他の協会・学校が運営するお金がかかる試合は、自己申告型での申し込みとします!との事で、方針は変わらないとの事です。

今回、事件が発生しました。

中体連で優勝・準優勝を果たした我が息子の中学校は、その先にある中部中日本大会に繋がるカデットに申し込みしていなかったことが発覚!!!

え-------Σ(゚□゚(゚□゚*)!!

申し込みも過ぎて大会1週間前!

申し込みすらしていなかったら、事実上の棄権と同じです。

今までの顧問が、大会は全てにおいて申し込みしていてくれていたものですから、てっきり、参加すると思っていたら、出ないんですか?ととあるところから聞くと言う、事件?事故?

慌てて、先生に連絡して、手続きお願い致します!と言っても、ぐちぐち意味不明!

時間もないし、分かりました!と強制終了w( ̄o ̄)w

これは・・・と思い、他の部員には申し訳ないけれど、いつも上位入賞の3名だけ無理やり、頭下げてお願いしました。

学校からの申し込みでなく、クラブチームからの申し込みなので、クラブチームで出場はできるようになりました。

今回、大会には出れるけど、クラブチームからの出場なため、今までの成績が反映されず、ランキング外の出場となります。

前回、優勝した実績が無効になった事で、親として怒りがものすごく大きいところです。


実績を残しても、次の大会をはさみで切られたようなものですから・・・。

実績残して権利を得ても、申し込みしていなければ、棄権と同じです。

先生は公務員でボランティアで・・・。と言うならば、そんな部活なくしてほしいくらいです。

子供の気持ちを考えていないという事と同じと思います。

今回の件は一歩間違えれば、我が子や他の子も、メンタル・やる気が腐ってしまう所でした。

やりすぎな部活も問題視されていますが、やらなさすぎも問題と考えます。

本当の部活動のあり方とは一体何なんでしょう(´・Д・)」


この2・3日で学校側とろいろと話しをして、らちがあかないので、もぅ諦めました。

我が息子はラスト1年しかありませんが、野球のスポ少なみに、また親子二人三脚で卓球に取り組んでいきます。

大会も自力でチェックして、出れる大会は出させて経験をたくさん積める1年を過ごしたいと思います。

学校側の指導もない中、今までよくやったと思いますが、これからは少しずつ勉強しながらラスト1年親子で頑張ります。

学校はあてにならない(♯`∧´)(♯`∧´)(♯`∧´)


早速、本を買って勉強します(=゚ω゚)ノ



卓球王水谷隼の勝利の法則  ほか 2冊セット

卓球王水谷隼の勝利の法則  ほか 2冊セット
価格:3456円(税込、送料無料) (2017/5/20時点)



お兄ちゃんが野球をしたら、野球にはまっていた2歳児でしたが、お兄ちゃんの競技変更に伴い、卓球をしてみてみました。

3歳はまだ、台から顔が出るのがやっとで、なかなかサーブなど、難しいと思います。

「僕できない~!だって僕まだ小さいからできないんだよ!」と、ごもっともな意見!

「じゃぁ、辞めよ!もうせんでええよ!」と言うと、泣き出して「やだー(。>(ェ)<。)!やるもん!辞めない!」と大泣き!

ラケットを持ったまま、大泣きして離れない。゚(゚´Д`゚)゚。

初練習と言う事で、30分だけと決めていたから、「今日はもぅ充分頑張ったよ!」と言ってなんとかなだめ、終了・・・。

野球を大分教えてきた事もあり、卓球へ促すという事は、なかなか難しいデス(・ω・`彡 )з



20170518_3歳児卓球練習


20170518_3歳児卓球ユニフォーム初着用


3歳児卓球初練習(サーブ)



カメラを向けるとなぜかなかなか入らない・・・(´・_・`)(´・_・`)



スポンサー広告
卓球大好き店長が運営!「卓球用品」が充実!他のスポーツ用品もあります!



トランスポーツ_卓球大好き店長が運営!「卓球用品」が充実!他のスポーツ用品もあります! 卓球通販たくつう 楽天市場店_ユーザーのための卓球用品通販店お客様の卓球ライフをサポート致します!


保育園の遠足で芝政ワールドへ行ってきました。

今までは、プールしか行ったことがなかったのですが、屋内施設は初めて入場しました。

小学生低学年までが楽しめる施設と思います。

高学年になるとすぐ飽きてしまうのだろう・・・と思いました。

3歳児のわが子にとっては「天国」のような世界だったと思います。

大きな遊具・風船・メリーゴーランド・電車・職場体験など、様々な用途の集合施設でした。

天気が良いと、外の芝生でも遊べる広さで楽しいと思いますが、海沿いのため、風が強いです。

ポカポカだとすぐにばててしまうほどの広さです。



20170517 in 芝政ワールド(遠足)01

20170517 in 芝政ワールド(遠足)02





スポンサー広告



株式会社たびゲーター【ヤフー・トラベル】 _国内宿泊予約【Yahoo!トラベル】(11-1221)

株式会社たびゲーター【ヤフー・トラベル】 _国内宿泊予約【Yahoo!トラベル】(11-1221)

株式会社パム_旅行総合サイト【たびらいツアー予約】(16-0310)

株式会社パム_旅行総合サイト【たびらいツアー予約】(16-0310)


越前市卓球選手権大会!ベスト★8★


予選リーグからして、並大抵の相手じゃないゾーン・・・。

予選初戦の相手は大苦戦!!!

予選次戦の相手はお世話になっているコーチ様!!!

2-0からの2-3で惜しくも負けてしまいましたΣ(゚д゚lll)


決勝トーナメントはなんとか2枠で出場!

初戦は子供によるとでかいし、球の回転かかりすぎだし、半端なかった様子です。

しかし、なんとかフルセットの末、逃げ切りました。


ベスト8では、またもやお世話になっているコーチ様!!!

3-0のストレート負けでした。

もぅ、遊ばれてしまってあーいーやーΣ( ̄ロ ̄lll)


実業団やスーパー中高生の中、よくやった方だと思います。

前日の疲れもある中、お疲れ様でした。


良い事もありました。

とある高校の顧問から、スカウトがありました。

しかし、頭良すぎの高校なので、入学したいのですが、頭悪すぎて、無理じゃないですか?と…。

答えは…勉強してボーダーライン取って推薦で来て下さい。との事でした。。。

あああ( ̄◇ ̄;)

とりあえず、勉強だけは理解!

テスト期間中でもあったのでこれをダシに切り替えて集中してくれないと・・・

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


越前市卓球選手権大会(男子)





スポンサー広告




MIZUNO正規品 2016年秋・冬NEWモデル

ミズノ 卓球 ゲームシャツ
(2016年卓球日本代表モデル) 82JA6501

在庫ほぼ売切れ

毎日、練習・練習で、サブのユニフォームが欲しいとねだられました。

県大会も優勝と言う事で、お祝いとして、ユニフォームを購入する事に!

しかし、チョイスは、日本代表のユニフォーム!!!

まずは形からのまだまだ子供な息子でした((´・ω・`;))


MIZUNO正規品 2016年秋・冬NEWモデル 合計1万円以上で送料無料※一部除く ミズノ 卓球 ゲームシャツ(2016年卓球日本代表モデル) 82JA6501

ミズノ 卓球 ゲームシャツ(2016年卓球日本代表モデル) 82JA6501
価格:7689円(税込、送料別) (2017/9/26時点)












20170518_3歳児卓球ユニフォーム初着用



スポンサー広告


春季県中学卓球大会!

団体戦は、予選突破し、ベスト★8★

個人戦は、なんとか苦戦しながらも、優勝!

中日本大会の出場権利をなんとかゲットしました。

今回は、リベンジという事で、同じ中学校で共に頑張って来た二人ですが、決勝でまたもや当たり、今回はなんとか勝たせてもらえました。

心臓が痛くて親は、ただただ拍手のみ…。

本人は、ふらっふらですが、なんとか、勝ちを取りたい一心で緊迫した会場でよく頑張ったと思います。

弱小卓球部!再び快挙です(o^^o)

次こそは、学校のホームページにやっと掲載されるとの事です。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=1820001&type=2&category_id=2927

二人ともお疲れ様〜。


春季県中学卓球大会!(県大会)02

春季県中学卓球大会!(県大会)01

春季県中学卓球大会!(県大会)03

南越地区春季卓球強化大会_新聞

20170513_県春季中学校_団体戦結果

20170513_県春季中学校_個人戦結果

県大会決勝5ゲーム目





スポンサー広告




ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


この子は中学生??

こんなんが県大会出るのか…と思うと…。

車の中で、勉強より卓球してる時間の方が長いなぁ〜!と、早くも今回の試験出来ない宣言?!

その上、鳩ポッポ〜を歌い出す…( *`ω´)

イラチ!!



卓球_県大会前の様子01

卓球_県大会前の様子02



スポンサー広告




ABC-MART楽天市場店_常時5000点以上!足元からライフスタイルを提案する靴のセレクトショップ 激安オフィス家具オフィスコム_有名ブランドチェア(アーロンチェアやエルゴヒューマン)やランキング常連の人気チェア、オフィスデスクなどオフィス家具の売れ筋商品が揃っています。


訪問者数
マグボードハンドメイド工房
マグボードハンドメイド工房_ロゴ02-1 マグボードハンドメイド工房_ロゴ02-2 FC2ショッピング「マグボードハンドメイド工房」設立2
プロフィール

yakyuu_main.jpg

Author:黒子
黒子ブログでは、日々の出来事や、様子など写真を交えて、子供達の成長を日々更新中です。

少年野球や卓球など、様々な事にトライしています。

パソコン関係のトラブル対応や、システム・プログラム備忘録も記載しています。

雑記として福井県をメインとしたグルメ情報も掲載中。

PR
年別アーカイブ一覧
ブロとも申請フォーム
カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -


全記事

おススメ 商品






検索フォーム

PAGE TOP
yamaka00ランキング集計結果